Amazonほしい物リスト匿名で公開作り方
アマゾンにログイン
- アカウント&リスト▼をクリック
- 新しいリストを作成する。
リスト作成ポップアップ表示
- リストの名前(〇〇のほしい物リスト)
- 公開(誰でもみれるようになります)
- 受取人名(ニックネーム)
- リストを作成ボタンを押す。
マイリスト〇〇ほしい物リスト(公開)作成されました。アマゾンでほしい商品を見つけたらほしい物リストに追加するボタン▼をクリックし作成した〇〇ほしい物リストへ追加します。デフォルトのほしい物リスト(非公開)に追加しないよう注意しましょう。
リストの設定
- マイリスト
- 作成した〇〇ほしい物リストをクリック
- 右のその他→リストの設定をクリック
- お届け先住所
- 登録しないをクリックし新規作成を押します。
管理リストここは作成した時に自動で表示されるので特に触らなくてOKです。
匿名で配送
- お届け先情報→新規作成
- 電話番号 配達時の連絡の為
- 住所 住所の最後に(あなたの氏名)〇〇様方を忘れずに記入
〇〇県〇〇市〇〇町45-18-102山田令子様方 - 氏名 ニックネーム
- 郵便番号
- この住所に配送するボタンを押す。
- 第三者の出品の商品の発送同意書にチェックすると匿名化されません。
- サプライズにするにチェック(ほしかった商品が突然届くかも^^)
- 変更を保存

マイリストリンクのコピー
- マイリスト
- 作成した〇〇ほしい物リストをクリック
- リストの共有をクリック
- 他のユーザーを招待(表示のみ)
- リンクをコピー
- 後はブログやSNSにリンクを貼って宣伝しましょう。
コメント