WEB・ブログで気軽に投げ銭 (寄付)してもらう方法
ブログやサイトで簡単に寄付を支援してもらう方法は沢山あります。
一度設定したら恐らくシステムサイトが閉鎖しない限り変更はしないと思います。
ですから突然、閉鎖等の恐れのない安心したサイトでの登録が必要ですね。
一度設定したら恐らくシステムサイトが閉鎖しない限り変更はしないと思います。
ですから突然、閉鎖等の恐れのない安心したサイトでの登録が必要ですね。
当サイトではトップメニューの下とプロフィール欄に設置しております。
投げ銭付きファンレターサービス『Ofuse-オフセ-』
Ofuseとは
ファンレターと共に投げ銭を受け取る(送る)ができます。
一つのファンレターが、
一人のクリエイターを救うこともあります。
Ofuseは、ただファンレターを送るだけでは飽き足らず、
お金をかけて支援もしたい!という一ファンと、
クリエイターの間を取り持つサービスです。
クリエイターには投げ銭された額の一部が分配金として還元されます。
一つのファンレターが、
一人のクリエイターを救うこともあります。
Ofuseは、ただファンレターを送るだけでは飽き足らず、
お金をかけて支援もしたい!という一ファンと、
クリエイターの間を取り持つサービスです。
クリエイターには投げ銭された額の一部が分配金として還元されます。
クリエイターの定義について
誰か一人でもOfuseしたい!と思ってくれる人がいればだれでもクリエイター登録可能です。
Ofuseを通じてファンは「創作物に対して」ではなく、「その創作物を制作した個人へ感謝の気持ちを伝えるため」にお金を払います。そのため、一次創作者ではない方々もご利用頂けます。
Ofuse登録方法
簡単新規登録
Twitter
Facebook
Google
上記項目を入力し本人確認書類をアップロードし送信します。
ofuse箱開設ボタンをクリック。
左上のurl発行を押すとページリンクが発行されます。コピーして好きなところに貼りましょう!
寄付・投げ銭(OFUSE)する
- 金額を設定
- メッセージ入力
- お支払い
※ログインや会員登録をせずにOFUSEは行えますが、履歴が残りません。
OFUSE可能金額は税抜50円から10,000円の範囲となります。
クレジットカード(一部除く)・Vプリカをご利用いただけます。
1文字でも絵文字でも大丈夫!「ありがとう」の想いを伝えましょう。
入力するとお支払い画面ボタンが表示されます。
Twitterでビットコイン投げ銭 機能を追加する「tippin.me」
米TwitterのCEO Jack Dorseyジャック・ドーシー氏
ツイートにビットコイン投げ銭機能を追加する「tippin.me」を賞賛
ツイートにビットコイン投げ銭機能を追加する「tippin.me」を賞賛
This is excellent @tippin_me ⚡️ https://t.co/FifrgwBOTp
— jack (@jack) February 20, 2019
Chrome/Firefoxブラウザ拡張機能で簡単に利用可能、Lightning Networkで高速送金と手数料最小限化を実現
拡張機能のインストール
Google Chromeのウェブストア画面がこちら。
Tippin Extension (tippin.me)
Send and receive Bitcoin tips to Twitter users!
「Chromeに追加」ボタンを押すと、インストールすることができます。
tippin.me公式サイトに行って、twitterアカウントと連携。
Join nowをクリック
Twitterとの連携が完了するとTippin meのダッシュボードに移動します。
ご自分のTwitter画面で⚡マークが表示されてればOKです。
※ 2020年9月現在はTwitter画面で⚡マークは表示されません。
Twitterのプロフィールに記載しましょう♪
素晴らしい機能ですよね。
まだまだ認知度が低いですが、世界中の人に気軽に送金できます。
Twitterをされてる方は是非試してみて下さい。
まだまだ認知度が低いですが、世界中の人に気軽に送金できます。
Twitterをされてる方は是非試してみて下さい。
因みに認知度向上に貢献すべく(笑)バナーを作成しました。
ご自由にダウンロードして頂いてOKです。報告も必要ありません。
ご自由にダウンロードして頂いてOKです。報告も必要ありません。
コメント